当クリニックについて
診療および経営理念
- 1.育成医療への取り組み。
- 女性のライフサイクルには、胎児から出生、小児期、思春期、成熟期、妊娠・出産期、更年期、老年期とありますが、産科婦人科種村ウィメンズクリニックではすべてのライフステージにおいて女性の心と身体の健康をサポートします。
- 2.オーダーメイド医療の提案。
- 最新の医療情報の収集に努め、患者さんお一人お一人に合わせた暖かい診療計画を提案、実施します。
- 3.専門的な診断と治療技術の提供、そして予防の提案と永い将来までの支援。
- 診断、治療、予防、支援のすべてにおいて、産科婦人科種村ウィメンズクリニックでしか提供できない高度な専門的医療を提供します。
- 4.高度情報化と迅速な診療連携。
- 高度情報化を進め、様々な分野、施設との迅速な病診連携につとめ、安全で開かれた医療を提供します。
- 5.安心できる地域医療を目指して。
- 医師として自立するまで育てて頂いた方々に感謝し、地域の皆様の心と身体の健康を守るクリニックとして、安心できる医療を還元してゆきます。
患者さんの権利
患者様の以下の権利をお約束いたします。
- 1.良質の医療を受ける権利
- 2.情報を知る権利
- 3.選択の自由の権利
- 4.自己決定の権利
- 5.秘密保持の権利
病診連携
- 名古屋市立大学病院
- 日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院
- 藤田医科大学病院
- 名古屋記念病院
- 名古屋市立大学医学部附属西部医療センター
- 名古屋市立大学医学部附属東部医療センター
- 東名古屋病院
- 聖霊病院 など
診療日・診察時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
9:00~12:00 | ● | ● | 休 診 |
● | ● | ☆ | 休 診 |
14:00~16:00 | ☆ | ☆ | |||||
16:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | |||
19:00~20:00 | ☆ |
妊娠の初回診察、胎児ドック、NIPT、その他の妊娠中の各種検査のご予約もお電話にてご相談ください。
とくに胎児ドックのご予約は常時こみ合っておりますのでお早めにお問い合わせください。
とくに胎児ドックのご予約は常時こみ合っておりますのでお早めにお問い合わせください。