院長のブログ

お知らせ の一覧

胎児ドック、NIPT検査のキャンセル枠があります!

2023年3月19日 / お知らせ

現在、胎児ドックのキャンセル枠があります。

胎児ドックやコンバインド検査、NIPT、4D超音波検査、カウンセリグなどのご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。

種村せんせいの日記。。『プレコンチェックって知っていますか?』

2023年3月19日 / お知らせ, 種村せんせいの日記

先日は薬剤師さん対象の講演を担当しました。
この時のテーマは
「プレコンセプションケア」
でした!
みなさん、
プレコンチェックって聞いたことありますか?
ブライダルチェックとも似てますけどね。
今のクリニックの一つの課題は
プレコンセプションケアの充実です音譜

(ホームページは準備中です滝汗

“プレコン”(プレコンセプションケア)は、

将来の妊娠、ライフプランを考えて、

女性やカップルが自分たちの日々の生活や

健康と向き合うことです。

 

次世代を担う子どもの健康にもつながるとして、

近年注目されているヘルスケアです。

医療者にもまだ
あまり周知されてないかもしれませんね、、、
妊娠を計画している女性だけでなく、
妊娠可能な年齢のすべての女性にとって
大切なケア、検査です。
気になる方、
お気軽にご相談くださいねひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

種村せんせいの日記。。『9価のシルガードも追加!』

2023年3月1日 / お知らせ, 種村せんせいの日記

ご無沙汰しております!
もう3月ですね〜。2月は診療制限でご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。今年はいろいろとチャレンジ&新規一転、改革の年です。お伝えしてゆきたいことも色々ありますのでよろしくお願いします。

まずは!

4月1日より、公費の子宮頸がん予防接種のワクチンの種類が増える予定です。9価のシルガード9も公費で接種できることになります。キャッチアップ接種の方も対象となりますがまだ詳細は未定です。2回接種法についても決定しているようです。

当院では予防接種は完全予約制ですので、ご予約のお電話の際にお問い合わせください。

そして、LINEでもお伝えしましたが、がん検診の無料クーポンの使用は3月末までです。まだお手元に残っている方、どうかお早めに!

4月からの公費子宮頸がん予防接種に9価が追加される予定です。

2023年3月1日 / お知らせ

4月1日より、公費の子宮頸がん予防接種のワクチンの種類が増える予定です。9価のシルガード9も公費で接種できることになります。キャッチアップ接種の方も対象となりますがまだ詳細は未定です。ご予約のお電話の際にお問い合わせください。

 

NIPT(母体血胎児染色体検査)はお電話にてご予約ください♪

2022年11月12日 / お知らせ

NIPT(母体血胎児染色体検査)を実施しております!

母体血胎児染色体検査や非侵襲性出生前遺伝学的検査などとも呼ばれる検査です。

当院は正式な認証施設で安心ですし、ご主人と一緒に超音波を見ていただく時間もあります。

現在クリニックのホームページ自体を更新中のため、正式なご案内ページは後日となりますので、まずはこちらへのご案内となります。

<NIPT、母体血胎児染色体検査を希望される方へ>

当院は、出生前検査認証制度等運営委員会(https://jams-prenatal.jp/)において、非侵襲性出生前遺伝学的検査(NIPT)を実施する連携施設として認証されました。(認証登録開始日令和4年9月26日)

妊娠9〜15週(推奨は11〜14週)頃に母体の血液を採血し、ダウン症候群(21トリソミー)、18トリソミー(エドワーズ症候群)、13トリソミー(パトウ症候群)の3つの先天性疾患の可能性を調べます。

検査の前に、本人と夫(パートナー)での遺伝カウンセリングの受診が必要です。

この時に、超音波専門医でFMF認定NT スペシャリストでもある院長が、胎児の超音波検査(胎児ドックではありません)も実施しますので、一緒に超音波検査を見ていただくことが可能です。

夫(パートナー)の来院が難しい場合には、オンラインでのカウンセリングへのご参加も可能です。

*検査費用について

初回の遺伝カウンセリング(簡易な超音波検査を含む。約30分程度)

¥12,100(税込)

検査費用(結果は約2週間後。遺伝カウンセリング費用も含む。)
¥107,800(税込)

遺伝カウンセリング後に採血を行います。後日の採血も可能ですし、検査は見送りとなっても構いません。

夫(パートナー)と一緒に来院することが難しい方は、あらかじめNIPT説明/同意書をお送りいたします。

完全予約制ですので、診療時間内にお電話にてお問い合せ、ご予約ください。

種村せんせいの日記。。『いろんなワクチン、思い出してね。』

2022年8月28日 / お知らせ, 種村せんせいの日記

こんにちは!院長の種村です😄

当クリニックでは各種ワクチンに対応しています!
(ごめんなさい、コロナは対応してません💦)

まずは子宮頸がん予防ワクチン。
公費での予防接種、
もちろんキャッチアップ接種にも対応しています❣️

自費となりますが9価のシルガードもご用意しています。
お気軽にお問い合わせください。

帯状疱疹予防ワクチン、こちらは2種類ありますね。
どちらにも対応可能です❗️

そして風疹麻疹ワクチン🌟
妊娠を考える前に、今一度、風疹の予防について思い出してくださいビックリマーク​​​​​​​
無料で抗体検査やワクチン接種対象となる場合も多いんです。
どうかご検討くださいね。

男性も女性もどうかお忘れなくキラキラ

種村せんせいの日記。。『コロナになったらホルモン剤は???』

2022年8月3日 / お知らせ, 種村せんせいの日記

こんにちはウインク

院長の種村ですラブラブ

 

コロナ感染中のホルモン剤使用についてのご案内ですあせるあせるあせる

コロナ感染中、体調が悪化した場合には

ホルモン剤は休薬が望ましいことがあります汗汗汗

更年期でのホルモン補充療法、

さらに避妊用のファボワールやラベルフィーユ、

保険治療薬のヤーズフレックス、ドロエチ、

ジェミーナ、フリウェル、

プラノバールも同様です。 

いつもお伝えしている血栓症の心配のためです。

症状や重症度にもよりますので、

まずは診断を受けた時に担当の先生にご相談ください。

わからない場合にはお電話にてご相談ください。 

 

ジエノゲスト、ディナゲスト、

ルトラール、デュファストン、レルミナは

原則的に継続していただいて構いません。 

 

体調が悪化して内服ができなくなった場合など、

お困りの際もお電話にてご相談くださいねビックリマークビックリマークビックリマーク

種村せんせいの日記。。「お花を見て癒されよう!」

2022年7月15日 / お知らせ, 種村せんせいの日記

自宅もクリニックも、
胡蝶蘭がそろそろピーク過ぎ。

お祝いなどでいただいたものが、
もう何年も繰り返して咲いています(^^)

 

今はお花に癒されたい💕

胡蝶蘭は切花にして、
残りを楽しみます

 

 

種村せんせいの日記。。『熱中症にご注意を!!』

2022年7月3日 / お知らせ, 種村せんせいの日記

こんにちは😄

院長の種村です!!

急に暑くなってきましたね〜💦
クリニックに到着されて、熱中症のような症状を疑う時には
すみやかにお申し出くださいね。

さて、このところ「ふるさと納税」して
まだ届いていなかった果物が続々と到着しています❣️

お中元とも重なってしまって、
さて食べ切れるか?

最近忙しくて実は
お昼を食べられない日々が続いていました、、、

夏バテ予防にもしっかり食べて
お仕事がんばりたいと思います💨💨

 

 

種村せんせいの日記。。『こう見えて、関節痛に悩んでます、、、』

2022年6月12日 / お知らせ, 種村せんせいの日記

どうも日記が更新できてなくてごめんなさい!

アメーバブログは、インスタからなんとか続けてましたが、
ここにはなかなか投稿できてませんでした、、

今月に入ってからクリニックは結構混んでますあせる 

胎児ドックも多少キャンセル枠がありますが

割と混んできてます、、、

 

世の中、コロナがおちついてきて、
各方面でみなさまの活動性が増してきてるのかと思いますね。

趣味のダンスも、今年はちょっと楽しめています!

 

ポスト?更年期の私は

身体を動かしていないと、

余計にあちこちがギシギシ汗汗汗

 

ホットフラッシュはまったく経験ないのですが、

関節痛は本当にひどいのです滝汗

 

骨粗鬆症は、

ラッキーにも遺伝的素因がないし、

日光もよく浴びて、運動量も多いので、

骨密度はかなり良好なはずなのですが、

朝起きると、関節痛で

歩くのもつらい日があります泣

 

せめてダンスや水泳、ストレッチで

筋肉は維持してゆかなきゃ〜っと思ってますウインク

 

もちろん、エクエルものんでますよ〜OK

 

TEL 052-799-6121
ページトップへ