もう12月ですね。
2015年12月1日 / 種村せんせいの日記。。
種村せんせいの日記。。 の一覧
2015年12月1日 / 種村せんせいの日記。。
2015年10月14日 / 種村せんせいの日記。。
皆様こんにちは!
いつもクリニックのご案内ばかりで、なかなかブログに手が伸びてませんね。
忘れられてしまいそうですが、細々と続けてゆきたいです。
さて、この9月10月は超多忙です。
個人的な用事もありますが、人間ドッグ後の念のための精密検査もありましたし、お仕事関連の各種申請もいっぱい。
人生初の大腸内視鏡検査体験はまたいつか記事を書きますが、
検査続きだし、安静は言われるし、片頭痛は出るし、、、
このところ体調調整も結構大変でした。
ようやくこの月曜の祝日はのんびりと過ごせましたが、
またこれからずっと週末も忙しい日々が続きます。
そんな中、先日ミュージカルのトップハットを観てきました!
あのフレッドアステアの映画のミュージカル版ですね。
スゴかった!の一言です。
音楽もダンスもとても良かったですね。
衣装も綺麗でもっと間近で観察したかった〜。
タップが多いけどボールルーム系ダンスも多かったので
とても勉強になりました!
そして、芸術からはほど遠いけど、私もパーティデモしてきました!
とりあえずヘアスタイルの後ろ姿のみアップします。
今回はルンバとタンゴを踊りましたが、
毎回の楽しみが、この髪上げですね。
今回は少々ラテン系のウネウネの髪になっております!
2015年10月2日 / 種村せんせいの日記。。
2015年7月1日 / 種村せんせいの日記。。
2015年4月28日 / 種村せんせいの日記。。
2015年4月2日 / 種村せんせいの日記。。
2015年3月25日 / 種村せんせいの日記。。
2015年3月13日 / 種村せんせいの日記。。
皆様こんばんは!3月になってがん検診の方が増えてます。
お待たせすることが多くなって申し訳ありませんが
とくにクーポン券には使用期限がありますので
お早めにお願いしますね。
さて、この3〜4月から
胎児ドックの枠をできるかぎり調整して作っています♩
キャンセル以外にも、
通常の診療の時間帯の最後などで
特殊検査や手術に影響のない範囲で、
対応可能な日をご提供するように努力しております。
その分、多少お待たせしてしまうこともあるかと思いますが、
以前よりはご予約が入りやすくなると思いますので、
よろしくお願いします!!
2015年3月7日 / 種村せんせいの日記。。
皆様こんにちは!
年度末の3月、きっとお忙しいことでしょうね。
ただ、がん検診のクーポンは3月いっぱいが使用期限ですから、
どうかお急ぎください!!
クリニックもこの時期は結構いそがしくなるのですが、
できるだけ胎児ドックの枠を調整して増加しています。
キャンセル枠も積極的にご案内して参りますので
HPの掲示板をチェックしてみてくださいね。
うちのクリニックでは出生前の胎児の検査やスクリーニングについて
ご相談される方々がたくさんいらっしゃいます。
ご要望やご質問がある妊婦さんには
診察時、あるいはスタッフからもご説明をしておりますが、
なかなか短時間で理解するのは難しいですよね。
最近、こんなマンガの本を入手しました。
スタッフ全員にも読んでもらったのですが
一般の方にもわかりやすく書かれてますよ。
待ち合い室にも1冊置いてありますが
お声をかけてくだされば、貸し出しも致します!
お気軽に手に取ってみてくださいね。
2015年2月17日 / 種村せんせいの日記。。
皆様こんばんは!
寒い日々が続きますが、かぜやインフルエンザ対策は大丈夫ですか?
まずはうがいや手洗いが第一ですね。
私は乳がん治療の際に感染予防についてとても慎重になり
治療中はもちろんのこと、その後もほとんど風邪はひかなくなりました!
医師になってからインフルエンンザとは無縁ですし、
(もちろん、抗がん剤治療してた年以外は、毎年ワクチンしてますよ!)
この1〜2年、風邪もひいてませんね〜。
診療中は夏もほとんどマスク着用です。
うちのスタッフにも徹底させていますから、
彼女達もあまり風邪をひかなくなったようです。
感染対策は自分自身はもちろん、
家族や同僚も一緒に注意することがとても重要なんですよ!
他には、ちょっと効果が懐疑的でも、
予防効果のありそうなものには色々チャレンジしてます。
今はこれ!
個人用のプラズマイオンの発生機なんですよ。
加湿器や空気清浄機はもちろん作動させてますが、
診察室の机にコレを置いてみました。
さて、効果はあるのかな〜〜?
どれだけ注意していても風邪を皆無にはできません。
こんなことを書いていても、来週には倒れてるかもしれない(笑)
でも、最大限の努力をしてたなら仕方ないですもんね!