種村せんせいの日記。。『プレコンセプションケアって?』
2023年8月31日 / 種村せんせいの日記。。
こんばんは 院長の種村です
先日は名古屋市からのご依頼で
保健センターの保健師さんや
養護教諭の先生方などに
プレコンセプションケアの講演をしてきました
プレコンセプションケアって
とのご質問も来そうですね
まだ医療者や教育関係の方々にも
広くは知られていませんね
将来の妊娠を考えている
患者さんのみなさまは
(男性もですよ)
ぜひぜひクリニックでご相談ください
種村せんせいの日記。。 の一覧
2023年8月31日 / 種村せんせいの日記。。
こんばんは 院長の種村です
先日は名古屋市からのご依頼で
保健センターの保健師さんや
養護教諭の先生方などに
プレコンセプションケアの講演をしてきました
プレコンセプションケアって
とのご質問も来そうですね
まだ医療者や教育関係の方々にも
広くは知られていませんね
将来の妊娠を考えている
患者さんのみなさまは
(男性もですよ)
ぜひぜひクリニックでご相談ください
2023年8月16日 / 種村せんせいの日記。。
みなさま台風は大丈夫でしたか?
私は気圧の影響なのか?
ずっと頭痛が抜けなくて
苦労しております
頭痛も色々ありますよね。
私は筋緊張性頭痛に始まり
片頭痛もあります
それぞれお薬の使い方も違いますし
ひどい月経痛のご相談が
実は片頭痛だったなんて方もあります。
専門家ではございませんが
慢性的な頭痛については
多少アドバイスできるかな〜と思ってます。
2023年8月6日 / 種村せんせいの日記。。
こんにちは!
院長の種村です。
最近またすこしずつインスタなどアップしています!
お時間あったら、のぞいてみてください。
https://www.instagram.com/p/CvmyO-YPAck/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==
2023年4月5日 / お知らせ, 種村せんせいの日記。。
こんにちは、院長の種村です!
4月1日からネット再診予約が可能になりました。ホームページの下の方にバナーがあります。 こちらは当院かかりつけの方を対象としたお薬希望の再診限定の予約ですので、初診の方は直接お電話くださいね。
前回の診察から3ヶ月以内で、以下のお薬の処方をご希望の方はネットで再診ご予約可能です。その他の再診希望の場合にはお電話にてご予約をお願いします。
対象となるお薬 は、ジエノゲスト(ディナゲスト)、フリウェル(ルナベル)、ドロエチ、ヤーズフレックス、ジェミーナ、ファボワール、ラベルフィーユ。 その他、前回の診察時に、院長よりネット予約のお約束のある場合にもご利用可能です。
これまでどおりにお電話でのご予約も可能ですし、当院は完全予約制ではありませんので予約なしでの診察も受け付けております。 よろしくお願い申し上げます!
2023年3月26日 / お知らせ, 種村せんせいの日記。。
こんにちは、院長の種村です
当院の胎児ドック(胎児超音波精密検査)やNIPT検査は完全ご予約制です。混んでいることも多いのですが、キャンセル枠がある時にはホームページでお知らせしております!
超音波検査を見ていただけます
2023年3月19日 / お知らせ, 種村せんせいの日記。。
“プレコン”(プレコンセプションケア)は、
将来の妊娠、ライフプランを考えて、
女性やカップルが自分たちの日々の生活や
健康と向き合うことです。
次世代を担う子どもの健康にもつながるとして、
近年注目されているヘルスケアです。
2023年3月1日 / お知らせ, 種村せんせいの日記。。
ご無沙汰しております!
もう3月ですね〜。2月は診療制限でご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。今年はいろいろとチャレンジ&新規一転、改革の年です。お伝えしてゆきたいことも色々ありますのでよろしくお願いします。
まずは!
4月1日より、公費の子宮頸がん予防接種のワクチンの種類が増える予定です。9価のシルガード9も公費で接種できることになります。キャッチアップ接種の方も対象となりますがまだ詳細は未定です。2回接種法についても決定しているようです。
当院では予防接種は完全予約制ですので、ご予約のお電話の際にお問い合わせください。
そして、LINEでもお伝えしましたが、がん検診の無料クーポンの使用は3月末までです。まだお手元に残っている方、どうかお早めに!
2022年8月28日 / お知らせ, 種村せんせいの日記。。
こんにちは!院長の種村です😄
当クリニックでは各種ワクチンに対応しています!
(ごめんなさい、コロナは対応してません💦)
まずは子宮頸がん予防ワクチン。
公費での予防接種、
もちろんキャッチアップ接種にも対応しています❣️
自費となりますが9価のシルガードもご用意しています。
お気軽にお問い合わせください。
帯状疱疹予防ワクチン、こちらは2種類ありますね。
どちらにも対応可能です❗️
そして風疹麻疹ワクチン🌟
妊娠を考える前に、今一度、風疹の予防について思い出してください
無料で抗体検査やワクチン接種対象となる場合も多いんです。
どうかご検討くださいね。
男性も女性もどうかお忘れなく
2022年8月3日 / お知らせ, 種村せんせいの日記。。
こんにちは
院長の種村です
コロナ感染中のホルモン剤使用についてのご案内です
コロナ感染中、体調が悪化した場合には
ホルモン剤は休薬が望ましいことがあります
更年期でのホルモン補充療法、
さらに避妊用のファボワールやラベルフィーユ、
保険治療薬のヤーズフレックス、ドロエチ、
ジェミーナ、フリウェル、
プラノバールも同様です。
いつもお伝えしている血栓症の心配のためです。
症状や重症度にもよりますので、
まずは診断を受けた時に担当の先生にご相談ください。
わからない場合にはお電話にてご相談ください。
ジエノゲスト、ディナゲスト、
ルトラール、デュファストン、レルミナは
原則的に継続していただいて構いません。
体調が悪化して内服ができなくなった場合など、
お困りの際もお電話にてご相談くださいね
2022年7月15日 / お知らせ, 種村せんせいの日記。。