種村せんせいの日記。。「天白フリモ、見てね」
2017年9月22日 / 種村せんせいの日記。。
種村せんせいの日記。。 の一覧
2017年9月22日 / 種村せんせいの日記。。
2017年9月21日 / 種村せんせいの日記。。
皆様こんばんは、種村ウィメンズクリニック院長の種村です
今週土曜はまたお休みなんですね
そのせい、ってわけでもないですが、今日も忙しかった〜〜〜・
午後の検査がキャンセルが入りつつも
時間いっぱいいっぱいで、夕方の休憩30分のみでした
昨日の続きを書こうかなって思いましたが、重い話ばかりでは滅入っちゃいますね
今夜は綺麗な絵でも見て和みましょう
クリニックのマウスパッドがかなり劣化してました、、、
気づいていたけど、
クリニックのイメージカラーの緑、オレンジ、黄色をメインとするもの、なかなか見つけられない
で、あきらめてのですが、ようやく新しいものに交換しました
写真では少々わかりずらいけど、グリーン系で美しい
これで仕事の最中にも癒やしが得られますね
2017年9月21日 / 種村せんせいの日記。。
2017年9月15日 / 種村せんせいの日記。。
こんばんは、院長の種村です
ふとカレンダーを見るともう9月もなかば。
明日はお知らせどおり、出張のため臨時休診です。
申し訳ありません。
それにしても、時の経つのは早いです
涼しくなって、更年期の患者さんのホットフラッシュも
ちょっとは良くなってるのかな
ただ季節の変わり目のせいか、私はこのところ寝汗
普段はあまり汗はかかないのですが、寝汗には悩まされます。明け方に汗だくになって目覚めます
さてさて、
うちのクリニックのカレンダーは黒ラブちゃんが多いのをご存じですか
診察室や内診室、相談室はこのシリーズですね。
そして、、、
業者さんからの頂きものカレンダーは苦手なので、
卓上カレンダーも、毎年院長の私が買いに行きます
もう9月。
そろそろ手帳やカレンダーも探しに行かなきゃね。
2017年9月15日 / 種村せんせいの日記。。
2017年9月15日 / 種村せんせいの日記。。
種村ウィメンズクリニックの院長、種村です
最近Amebaのブログにも慣れてきたようです
実は、うちのスタッフはまだ気づいてないようですよ
もともと、、、
ここに私の院長ブログのページもあります
ただ、やはり扱いづらいなかなか見てもらえない
で、Amebaでもブログを書くことにしました。
最近書きたかったのは、
(もちろんクリニックの通常の診療の話もありますが、)
乳がんサバイバーとして何か伝えられることはないか、
また、最近の悩みである毛髪のこと、などなどです。
抗がん剤治療でいったんすべて髪は抜けてしまったけど、
回復するのは結構早かった
でも、やはり昔とは違うんです、、、
少ない、細い、抜け毛が多い
トリプルネガティブというタイプの乳がんでしたので
5年を過ぎるとその再発はまれとのこと。
だから今は乳がん再発の不安はずいぶん減りましたが
やはりこの髪の悩みは消えない、、、
そんなこんなで毛髪のことは随分と勉強しました。
そしてクリニックの患者さんでも悩んでる方が多いのに気づきました
毛髪のことも、これから記事を書いてゆきたいと思ってます
2017年9月15日 / 種村せんせいの日記。。
こんにちは、院長の種村です
今日は、先日ジネコさんから取材のあった、出生前診断や胎児ドックのお話の記事をご案内します
http://www.jineko.net/magazines/%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E3%83%BB%E5%87%BA%E7%94%A3%E3%81%AE%E5%BA%83%E5%A0%B4/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/2553
大学病院では胎児の医療を専門にしてきました。
出生前診断、胎児治療、妊娠中の感染症やお薬の相談などなど。。。
開業してからは、胎児ドックやカウンセリングが中心となりましたが、
できるだけ多くのお母さんや胎児をサポートしたいという気持ちは
かわりありません。
2017年9月8日 / 種村せんせいの日記。。
2017年9月6日 / 種村せんせいの日記。。
2017年4月7日 / 種村せんせいの日記。。