院長のブログ

種村せんせいの日記。。 の一覧

種村せんせいの日記。。「ドクターズファイル掲載記事」

2017年9月21日 / 種村せんせいの日記。。

今日はドクターズファイルの記事のご案内ですひらめき電球
{135BBFBE-61B6-44B4-9979-A8393091FADA}
面倒くさい、って取材の多くはお断りしてしまうので、ようやく今頃掲載となりましたてへぺろ
日記でぶちぶちと呟くのは楽しいけど、
きちんとした文章としての校正となると、気合いが入ってしまいます汗
他の方がインタビューから起こして下さった記事でも、細かいところをつい査読してる自分に気づきますグラサン
字数制限もあってなかなか大変ですショボーン
まあ、クリニックのこと、院長の私のこと、
ちょっとでも興味を持って下されば嬉しいですラブラブ

種村せんせいの日記。。「9月!明日はお知らせどおり臨時休診です。」

2017年9月15日 / 種村せんせいの日記。。

こんばんは、院長の種村です音譜

ふとカレンダーを見るともう9月もなかば。
明日はお知らせどおり、出張のため臨時休診です。

申し訳ありません。

それにしても、時の経つのは早いですキラキラ

涼しくなって、更年期の患者さんのホットフラッシュも
ちょっとは良くなってるのかなウインク

 

ただ季節の変わり目のせいか、私はこのところ寝汗あせるあせるあせる

普段はあまり汗はかかないのですが、寝汗には悩まされます。明け方に汗だくになって目覚めます笑い泣き

 

さてさて、

うちのクリニックのカレンダーは黒ラブちゃんが多いのをご存じですか!?

 

 

診察室や内診室、相談室はこのシリーズですね。

そして、、、

業者さんからの頂きものカレンダーは苦手ショボーンなので、
卓上カレンダーも、毎年院長の私が買いに行きます音譜

もう9月。

そろそろ手帳やカレンダーも探しに行かなきゃね。

種村せんせいの日記。。「更年期障害、、、」

2017年9月15日 / 種村せんせいの日記。。

更年期障害、皆さんご苦労されてますねショボーン
もちろん私も同じです汗汗
でも、多分軽い方なのかな、
患者さんやスタッフを見てると、、、
結構、発症年齢や経過、症状の出方、
そして重症度も皆さん様々ですびっくり
ホットフラッシュあせるは確かに最初に出やすい、
一番典型的な症状ですが、
日本人の女性では、
メンタルの症状を訴える方も多いのですショボーン
そんな時、加味逍遙散は最初に処方されることが
多いでしょう。
エクエルも、うちのクリニックでは
とてもリピーターが多いサプリです!!
漢方よりも効いてる!っておっしゃる方もいますよウインク

種村せんせいの日記。。「アメーバブログで書いてゆきたいこと。」

2017年9月15日 / 種村せんせいの日記。。

種村ウィメンズクリニックの院長、種村ですラブラブ

最近Amebaのブログにも慣れてきたようです照れ
実は、うちのスタッフはまだ気づいてないようですよはてなマーク

 

もともと、、、

ここに私の院長ブログのページもあります音譜

ただ、やはり扱いづらいあせるなかなか見てもらえない汗汗汗

 

で、Amebaでもブログを書くことにしました。

 

最近書きたかったのは、

(もちろんクリニックの通常の診療の話もありますが、)

乳がんサバイバーウインクとして何か伝えられることはないか、

また、最近の悩みである毛髪ガーンのこと、などなどです。

 

抗がん剤治療でいったんすべて髪は抜けてしまったけど、

回復するのは結構早かった!!

 

でも、やはり昔とは違うんです、、、

少ない、細い、抜け毛が多い笑い泣き

 

トリプルネガティブというタイプの乳がんでしたので

5年を過ぎるとその再発はまれとのこと。

 

だから今は乳がん再発の不安はずいぶん減りましたが

やはりこの髪の悩みは消えない、、、

 

そんなこんなで毛髪のことは随分と勉強しました。

そしてクリニックの患者さんでも悩んでる方が多いのに気づきましたあせる

 

毛髪のことも、これから記事を書いてゆきたいと思ってます!!

種村せんせいの日記。。「出生前診断や胎児ドック」

2017年9月15日 / 種村せんせいの日記。。

こんにちは、院長の種村です音譜

今日は、先日ジネコさんから取材のあった、出生前診断や胎児ドックのお話の記事をご案内します照れ

 

http://www.jineko.net/magazines/%E5%A6%8A%E5%A8%A0%E3%83%BB%E5%87%BA%E7%94%A3%E3%81%AE%E5%BA%83%E5%A0%B4/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/2553
大学病院では胎児の医療を専門にしてきました。

出生前診断、胎児治療、妊娠中の感染症やお薬の相談などなど。。。

 

開業してからは、胎児ドックやカウンセリングが中心となりましたが、

できるだけ多くのお母さんや胎児をサポートしたいという気持ちは

かわりありません。!!

種村せんせいの日記。。「庭部の作業」

2017年9月8日 / 種村せんせいの日記。。

種村ウィメンズクリニック院長&庭部はてなマークの部長、種村です。

最近、お外の作業は停滞してますがあせる

室内ではガーデナーとして働いてますよ音譜

頂きものの観葉植物などのお手入れを続けて、

胡蝶蘭などは院長室で結構咲いてくれてますラブラブ

夏に咲く蘭のお手入れ中なのですが、

50%の遮光ってどの程度はてなマークはてなマークはてなマーク

院長室はほとんどサンルーム状態で、とても明るいのです。

隅っこの方においてるけど大丈夫かな〜〜〜えー?

クリニックの草むしり

2017年9月6日 / 種村せんせいの日記。。

種村ウィメンズクリニックの院長、種村ですルンルン

さてさて、昨日はクリニックの草むしりをしていただきました。

もともと院長室前のお庭は自分でやってたけど、最近は腰痛&膝痛で無理ショボーン

もちろん植木の手入れの方々が剪定と一緒に草むしりもしてくださいますが、夏場は追いつかないのです、、、

そこで今回はシルバー人材さんにお願いしました!!

(網戸ごしなので、あみあみ写真です、すみません。。)

お見事キラキラ すばらしいですOK

これなら、ちょっと次のガーデニングの気分になってきますね。

 

種村せんせいの日記。。「新人さんの研修をスタートしてます」

2017年4月7日 / 種村せんせいの日記。。

4月になって、卒業したばかりの新人スタッフさんの研修が本格的に始まりました。
これまでは、新しい方を採用しても大半が経験者でしたので、
主に他のスタッフがいろいろと指導にあたってくれていましたが、
今回はまさに新人さん!!!
私も他のスタッフもどう教育していいか、悩み中???(笑)
ただ、今回のスタッフ募集にあたっては、私なりの考えもあって、
あえて未経験の(資格は持ってますが)方を採用しました。
最近私は思うのです。
確かに、
特殊な、そして特別な業務、作業などを専門的にできるスタッフはありがたい。
でも、その方にしかできない仕事って本当にアルのだろうか?
そのスタッフだけに依存していて大丈夫?と。
当クリニックはあまりスタッフの変動はないですから、
その分、特化した仕事を上手にこなしてくれる頼もしいスタッフが多いです。
でも、万が一の急変時に対応するためには、
誰もが業務を遂行できるシステムを作りたい。
本来は、どんな業務も誰もが対応できる、交替できる職場でなければなりません。
そして、
新しい新人さんも、プロトコールにしたがって指導すれば、
速やかに業務になじめるような研修システムを作りたい、と思ってます。
今回は週に2回ほど、私のミニレクチャーもしています。
受付や医療事務の具体的な説明は私ではキリがないです。
ただ、通常の事務作業の時には習わない、
でも重要で見落としがちなことは多数あります。
慣れたスタッフには常識だけど、普通ではあまり知られてないこと、、、
そんなところをかいつまんで説明してゆきます。
私達はついつい、「こんなことは知ってるはず」で新人さんに対応しがち。
それはもしかしたら患者さんに対しても同じかも!
でもきっと、わかってないことたくさんあるんじゃないかな~。
そして、それは、
場合によっては医療関係者ではない一般の方にも
参考になる内容もありますね。
興味を持っていただけそうなテーマがあったら、
ここでも紹介してゆこうと思ってます♪

 

種村せんせいの日記。。「春は出会いと別れの季節ですね。」

2017年4月4日 / 種村せんせいの日記。。

IMG_2457

 

春は出会いと別れの季節ですね。
しばらく前から新しいスタッフさんが増えてましたが、
先週は歓送迎会でした!

2月末から私の体調がすぐれず、声が出なかったり咳が止まらなかったりで
なかなか記事をアップする元気がなかったのですが、
今週は少々元気出てきてます。

例年、1〜2月はあまり体調がよくないことが多いのですが、
今年は無理をしたせいもあって、
4月になってようやく元気復活!
まだ卒業したばかりの新しい新人スタッフさんもいますから、
院長みずから指導に当たるつもりです。
体調悪いなんて言ってられませんね〜〜。。

 

 

 

種村せんせいの日記。。「経過観察ってね。。。」

2017年2月25日 / 種村せんせいの日記。。

皆様、こんにちは!
まだまだ寒い日々が続いておりますが、
幸い、名古屋は大寒波の襲来からは免れてますね。
雪が積もることもあまりなく、過ごしやすい冬かも♪

とはいえ、雪は大好きでも冬は好きじゃない私は、
今はモコモコ・フワフワにとりつかれております。

IMG_2399
今のお気に入りはこれ!!
ハイヒールも最近は避けてますから、冬はブーツが多いのですが、
一旦これを履いたら、手放せなくなりました。

IMG_2400

別にUGGを主張したかったのではないですよ〜。
お安く購入はしたのですが、実は驚いたことに、
メンテナンス用に、このストーンの予備まで同封されていました。
心配りに脱帽です♡

さてさて、少々話が逸れてしまいましたが
今日はブーツの話ではなくて、医者がよく言う
「経過観察しましょう!」
って一言について書いてみようと思います。

この一言って何だかな〜〜、、、って思っている方、いませんか??

人間ドックをする度に経過観察が増えてゆく私は、
ほとんど<経過観察恐怖症>です。

一番ちっちゃいのは、虫歯になりそうな歯の3ヶ月ごとの経過観察。
もちろん、今一番大切なのは一年ごとの乳腺の経過観察ですが、
もう私でさえスケジュールがわからなくなるくらい、
たくさんの経過観察疾患&所見があります。
多くはとくに心配のない良性変化だったり
偽陽性疑いだったりするのですが、
同級生、同窓生の諸先生方にお世話になりっぱなしです。

我々医療関係者はよく「経過観察に来てください!」といいますね。
でも、この言葉の受け取り方は
患者さん側からみると実はかなり差があるようです。
いえ、理解はしてるけれど、私のように臆病だと足が遠のくのかな。。
再受診をお願いした頃に来ていただけない場合も少なくありません。

大抵は3ヶ月とか6ヶ月、などの時期も指示されますよね。
産婦人科だと次の月経がきてから受診してください、もあるかも。

いわゆるガイドラインなどで観察する期間が決まっている場合も多いですし
経過観察の内容にもよりますが、
ただ一つだけ確かなことは、必ず私達が言い添えることは、
「気になる変化や症状がなかったら、経過観察」
です。

調子が悪かったり気になる変化があるのに
次の経過観察を待っていてはいけないですよ!

私の乳癌の診断時もそうでした。
半年後の経過観察と言われてましたが、
自己触診での変化に気づいて4ヶ月くらいで受診して
癌の診断でした。。。

経過観察というのはあくまでも目安ですが、
経過観察に行かないのはもってのほか!
そして、変化があったら早めに受診するのが経過観察です。
途中の経過をみるのはやはり自分なんですよね。

私も乳がんと闘っています「種村せんせいの日記」
TEL 052-799-6121
ページトップへ