がん検診のクーポンの延長について
2021年3月31日 / お知らせ
3月はがん検診のクーポンの締め切りで混雑しました。
申し訳ありませんでした。
間に合わなかったという方もいらっしゃると思います。
コロナの特例で、4月以降に延長可能ですので、まだお手元にクーポンの残っている方はお気軽にお問い合わせください。
また5月より、診療時間の変更を予定しております。
5月以降に受診されます際には、ご注意いただきますようお願い申し上げます。
2021年3月31日 / お知らせ
3月はがん検診のクーポンの締め切りで混雑しました。
申し訳ありませんでした。
間に合わなかったという方もいらっしゃると思います。
コロナの特例で、4月以降に延長可能ですので、まだお手元にクーポンの残っている方はお気軽にお問い合わせください。
また5月より、診療時間の変更を予定しております。
5月以降に受診されます際には、ご注意いただきますようお願い申し上げます。
2021年2月27日 / お知らせ
新しい子宮頚がん予防ワクチン、シルガード9の登録施設となっております。
ご質問やご予約希望の方は診療時間内にお電話にてお問合せ下さい。
2020年5月10日 / お知らせ, 種村せんせいの日記。。
久しぶりの日記です❗
まだまだ緊急事態宣言が続いてますが、
ちょっと落ち着いてきましたね![]()
こんな時期ではありますが、
不要不急とは言えない、胎児ドック。
現在、胎児ドックのキャンセル枠があります![]()
検査ご希望でキャンセル待ちをされていた方は、
診療時間内にお電話にてお問合せ下さい。
朝は、8時45分からの電話受付開始です![]()
胎児ドックの時には、
院長はN95マスクとゴーグル、予防衣で、
ビニールシールド越しでの検査となります。
これまでも超音波プローブは消毒してましたが
今はより一層、丁寧に消毒し、
カバーもして検査を実施しております。
・・・
それでも、距離は近いです![]()
![]()
![]()
前後の妊婦さんどうしが接する時間と距離は
できる限り注意しておりますし、
換気、消毒、いろいろ努力はしておりますが、
お互いの感染リスクはゼロにはなりません。
それでもご希望あれば、胎児ドックに対応は可能です。
お気軽にお問合せ下さい![]()
さてさて、
通常の外来でも、産婦人科の診察では、
わりと医師と患者さんとの距離は近いです。
内診室では、とくに色々と感染予防対策をしております。
なので、院長が診察準備するまで、
いつもよりちょっとお時間がかかりますが
ご了承ください![]()
そして、ようやくとどきました
透明なベルト![]()
最近、クリニックを受診された患者さんは
きっとお気づきでしょう。
院長がなぜか半袖白衣の上に、
めだ〜つオレンジのベルトをしてたこと![]()
いや、たまたまお家にあった細いベルトが
そんな派手なものしかなかったからです![]()
![]()
![]()
実は、色々と感染予防対策で必要なものを
さっと身に付けるために、ベルトを着けてると便利なのです![]()
でもね、オレンジは派手だよね![]()
で、ネットで透明なベルトを注文しました。
今週からは、これを身に付けてがんばります![]()
![]()
![]()
2020年4月24日 / お知らせ
来院される皆様に必ずマスク着用をお願いしておりますので
ご協力お願い申し上げます。
当クリニックではしっかりとした感染予防対策を実施しておりますが、
できるだけクリニックでの滞在時間を減らすために、
お車で来院された場合には、受付後はお電話にてお呼びするまで
車内で待機いただくことも可能です。
また、小さいお子さん、最小限の保護者や介助の方、および通訳の方をのぞき、
クリニックの待合室や診察室への入室をご遠慮いただいておりますので
何卒ご了承ください。
2020年4月16日 / お知らせ
ご予約制ではありますが、電話初診、電話再診に対応しております。
診療時間内にお気軽にお電話にてお問合せ下さい!
近日中にオンライン診療も開始予定しておりますが、
メールでのご相談には対応できませんので、何卒ご了承ください。
2020年2月28日 / お知らせ
愛知県産婦人科医会からのご案内です。
当クリニックでも慎重に対応しながら診療を続けておりますので、
ご協力よろしくお願い申し上げます!
新型コロナウイルス感染症兆候のない健常な妊婦のみなさんへ
・インフルエンザ予防と同様に「手洗い・消毒(アルコール等)」、
「外出時はマスクの着用」を励行してください。
・不要不急の外出(旅行含む)はしない。特に人混みを避ける。
新型コロナウイルス感染症を疑う患者様へ
1.風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く方
(解熱剤を飲んでいる方も同様です)
2.強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方:
肺炎症状
3.新型コロナウイルス暴露歴:
・流行地域(中国等)へ渡航歴または渡航者と濃厚接触した
・新型コロナウイルス感染者と濃厚接触歴がある
上記のいずれかを満たす患者さんは、当院へ来院する前に
まず最寄りの保健センター(保健所)の相談センターに電話連絡をしてください。(日本産婦人科医会ホームページ:ニュース・新型コロナウイルス感染症)
上記以外の方で、発熱・風邪症状のある方は、いきなり産婦人科外来を受診せず、まず当院に電話で相談し、受診が必要であれば予約をした上でお越しください。その際、マスクを着用し、入口に設置してある消毒液で手指消毒をした上で受付をしてください。
2019年10月18日 / お知らせ, 種村せんせいの日記。。
こんにちは![]()
院長の種村です![]()
このところのドタバタで、
す〜っかり、ご案内を忘れておりましたが![]()
今年も、インフルエンザ予防接種を開始しました。
ご希望の方は診療時間内に
お電話にてご予約をお願い申し上げます![]()
いろいろ慌ただしかったりする経緯は
またブログでご報告しますが
15日(火)に、プレスリリースされた
厚生労働省でのワーキンググループのお仕事で
これから時々東京へ会議出張します。
そのため、、、
くりかえしになりますが、
10月21日(月)の夕診は、
院長が会議出張のため
代診となります。(女性医師)
午前診は院長が診察致します。
なお、
10月25日(金)と26日(土)は
超音波検査の研修会出席のため臨時休診です。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが
何卒よろしくお願い申し上げます。
2019年10月15日 / お知らせ, 種村せんせいの日記。。
皆さまこんにちは![]()
種村ウィメンズクリニック院長の種村です。
久しぶりのブログ更新です!
名古屋はあまり強い風雨にはなりませんでしたが、
皆さまの地域は台風の影響は大丈夫でしたでしょうか?
被害のあった地域の皆さま、お見舞い申し上げます。
クリニックの診療も、
土曜はご予約の方に限定して
早めに休診の対応とさせていただきました。
ご迷惑をおかけして誠に申し訳ありませんでした。
うちのクリニックで、
台風の時に一番心配なのが、実はこの入り口です。
今回はスタッフが補強してくれましたが
毎回、ひやひやしております。
今回は名古屋は風が強くなかったので
この自動ドアもなんとか開閉できておりましたけどね。
今後、対策を考えなくてはな〜と思っています。
さてさて、
台風被害のテレビ報道は大切ではありますが、
水害の映像ばかりでは
気持ちもつかれてきてしまいますよね。
実は私自身も
この連休はなんだか気持ちが滅入ってました![]()
![]()
![]()
こうした時には、
大人だけでなく
お子さん達の心の安定も気になります。
せめてクリニックの中だけでも、
何か癒しがあると良いな〜と思っていたら
ちょうど注文していた絵本が届きました![]()
待合室の絵本箱に入れますね〜。
どうか、お楽しみに![]()
2019年3月30日 / お知らせ, 種村せんせいの日記。。
2019年3月23日 / 種村せんせいの日記。。
こんにちは
院長の種村です![]()
3月になって
癌検診でとても混む日があります。
お待たせして申し訳ありません。
また、
体調の急変や、
他施設へ至急のご紹介の患者さんは、
先に診察させていただくこともあります。
いくつかご予約の診察枠もありますが、
それでも時間がおくれてしまうことがあって
本当にごめんなさい。
とくに木曜の夜は混みます![]()
さて、
そういえば甲状腺の手術後、
もう1年たちました![]()
実は
くびのコリや、つっぱり感は、
けっこうあるんです。
気になる症状は
手術直後よりも
むしろ2〜3ヶ月後から、、、
そのせいで頭痛やめまいもあるのですが、
最近ようやくちょっと
慣れてきたかな?
キズ跡は目立たないです![]()
す〜っと線がある程度かな![]()
でもね、
こうしてよく観察すると
くびの皮下組織や
筋肉などの左右差はありますね![]()
このごくわずかなズレが、
くびのコリや頭痛、
めまい感の引き金になってるように思います。
ただ、私の趣味は社交ダンス![]()
このわずかなくびの変化のせいで
この一年かなり悩んで
試行錯誤もしましたが、
ようやく、この一ヶ月くらいで
首や頭の位置の保持が安定してきました![]()
![]()
![]()
ちょっとしたコツを発見しました![]()
ダンスの競技会でも
気分良く踊ることができましたよ![]()
こうした痛みや苦痛
調整の仕方の経験、
また皆様の診療の参考になるかもしれませんね![]()