院長のブログ

種村せんせいの日記。。「明けましておめでとうございます!」

2022年1月5日 / お知らせ, 種村せんせいの日記。。

皆様、明けましておめでとうございます!
2022年は1月6日(木)から通常どおりの診療となります。

さて、今日5日(水)はクリニックの休診日でもあり、
午前中に名市大で乳腺外科の定期検診を受けて参りました!

もちろん、異常なし!!

そしてお昼からは熱田さんに参拝して参りました。
しっかりとご祈祷して頂き、もちろん今日は初えびす!
上知我麻神社にもお参りしてきました。

コロナはまた再流行の気配ですが、これで心置きなく⁈
今年一年も皆様の診療に専念できそうです????
(氏神様の初詣では大吉でした(^^)/)

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

種村せんせいの日記。。「年末年始のお休みのお知らせ」

2021年12月12日 / 種村せんせいの日記。。

とうとう師走ですね〜〜〜あせるあせるあせる

さてさて、年末年始の休診のご案内です。

 

12月27日(月)臨時休診

12月28日(火)診療あります。

12月29日(水)〜1月5日(水)はお休みを頂きます。

 

変則的となっておりご迷惑をおかけして申し訳ありませんが
よろしくお願い申し上げます。

12月28日(火)は20時まで診療に対応しております。

遅い時間帯をご希望の方はお電話にてお問合せください!

 

師走とともに、

そろそろ受験シーズンも到来です笑い泣き

 

試験日に合わせて月経移動をご希望の場合には

余裕をもってご相談くださいねビックリマーク

ぎりぎり直前でも可能な場合もありますが、

はやめに受診していただければ、

色々とご相談しやすいです照れ

 

そして、

今現在、胎児ドックのご予約も

キャンセル枠に余裕があります!!

年末年始は混みますので、

お早めにお問い合わせくださいねラブラブ

 

最近は、4D超音波も人気です合格

 

まだまだ寒くないけど、

少しだけお家の中にも

クリスマス気分をクリスマスツリー

種村せんせいの日記。。「子宮頚ガン予防ワクチンの積極的勧奨が再開!!!」

2021年11月17日 / 種村せんせいの日記。。

こんにちは!院長の種村です(^^)/

今日はまず、臨時休診のご案内です。
12月2日(木)は臨時休診です。
ご予約等のお電話は対応しております。ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます。

さて、子宮頚ガン予防ワクチンの積極的勧奨が再開しました!!!

今年はとくに、中高生の皆さんが公費のワクチン接種のためにすでに多数来院されておりましたが、積極的に私からおすすめ出来るようになって、本当に嬉しいです

公費の4価ワクチンだけでなく、9価のワクチン(シルガード)にも対応していますので、どうぞお気軽にお問合せくださいね!!

子宮頚ガン予防ワクチンの接種は合計3回で約半年間かかります????ご検討されている皆様は、今から早めにご計画ください!

 

 

種村せんせいの日記。。「コスモス(秋桜)外来でお待ちしています!」

2021年11月1日 / 種村せんせいの日記。。

皆様、こんにちは!

今年はまだ結構暖かい日々が多いですね。

そろそろシーズンも終わりに近いかもしれませんが、
コスモス(秋桜)ってとても可憐で綺麗ですよね。

春の桜とも違って、色も様々で個性もあるし、
あっという間に散ってしまうこともなく、
長くお花を楽しめます。

で、、、

なぜ急にコスモスのお話⁉なのかというと
「コスモス(秋桜)外来をがんばってゆきます!」
ということをお伝えしようと思ったからです♡

 

「え、コスモス外来って???」

実は、コスモス外来とは更年期外来の別称として使われてます。

更年期症状について診療をする外来の呼び名は、
アゼリア外来、クイーンズコーナー、女性健康維持外来など、
いろいろな名称がついていたりします。
施設ごとに個性がありますね〜。

中でも、東京歯科大学市川総合病院の産婦人科の先生方が
はじめて使用された「秋桜外来」という名称が大好きです。

思春期に対して更年期は秋⁉

まあ、必ずしも秋ではないかもしれませんが、
あの可愛らしいコスモス(秋桜)の名称は、
とても暖かく自然で、私には親しみが持てました!

そこで、東京歯科大学市川総合病院産婦人科の先生方にも
この名称の使用許可を頂き、当クリニックでも
更年期のご相談はコスモス外来と呼ぶことにします。

まあ、特別な時間帯をもうけるわけではありませんが、
更年期の悩みなんて言わず、コスモス外来の希望????
ってご相談くださいね!

 

 

種村せんせいの日記。。「久しぶりの院長ブログです!」

2021年10月24日 / 種村せんせいの日記。。

とてもとても久しぶりの院長ブログです!!

まず、最近は胎児ドックの枠は余裕があります。
胎児ドック、4D超音波、カウンセリングなどをご希望の方は
お気軽にお電話くださいね。

さて、
少しずつ寒くなってきましたね。
冷えや肩こりのシーズン到来ですね。
もう私はコタツが恋しいです????

この秋、私は更年期治療にさらに気合を入れております❗

最近はコロナのストレスもあって、更年期世代の皆様からのご相談がとても増えています。
私自身もめまいや首コリ、抜け毛等と格闘する日々です(;.;)

もともと得意の漢方を中心に、皆様にも色々と治療方法をご提案させていただきます。
どうぞお気軽にご相談くださいね????

5月6日(木)より診療時間の変更となります。

2021年5月3日 / お知らせ

5月6日(木)より診療時間の変更があります。

詳細は、このホームページ内の診療時間の欄をご確認下さい。

 

がん検診のクーポンの延長について

2021年3月31日 / お知らせ

3月はがん検診のクーポンの締め切りで混雑しました。
申し訳ありませんでした。

間に合わなかったという方もいらっしゃると思います。
コロナの特例で、4月以降に延長可能ですので、まだお手元にクーポンの残っている方はお気軽にお問い合わせください。

また5月より、診療時間の変更を予定しております。
5月以降に受診されます際には、ご注意いただきますようお願い申し上げます。

子宮頚がん予防ワクチン、シルガード9のご予約をはじめます。

2021年2月27日 / お知らせ

新しい子宮頚がん予防ワクチン、シルガード9の登録施設となっております。

ご質問やご予約希望の方は診療時間内にお電話にてお問合せ下さい。

 

 

種村せんせいの日記。。「胎児ドックも感染予防対策してます!」

2020年5月10日 / お知らせ, 種村せんせいの日記。。

久しぶりの日記です❗

まだまだ緊急事態宣言が続いてますが、
ちょっと落ち着いてきましたねビックリマーク

こんな時期ではありますが、
不要不急とは言えない、胎児ドック。

現在、胎児ドックのキャンセル枠がありますOK

検査ご希望でキャンセル待ちをされていた方は、
診療時間内にお電話にてお問合せ下さい。

朝は、8時45分からの電話受付開始です音譜

胎児ドックの時には、
院長はN95マスクとゴーグル、予防衣で、
ビニールシールド越しでの検査となります。
これまでも超音波プローブは消毒してましたが
今はより一層、丁寧に消毒し、
カバーもして検査を実施しております。

・・・

それでも、距離は近いです汗汗汗

前後の妊婦さんどうしが接する時間と距離は
できる限り注意しておりますし、
換気、消毒、いろいろ努力はしておりますが、
お互いの感染リスクはゼロにはなりません。

それでもご希望あれば、胎児ドックに対応は可能です。

お気軽にお問合せ下さい!!

さてさて、

通常の外来でも、産婦人科の診察では、
わりと医師と患者さんとの距離は近いです。

内診室では、とくに色々と感染予防対策をしております。
なので、院長が診察準備するまで、
いつもよりちょっとお時間がかかりますが
ご了承くださいショボーン

そして、ようやくとどきましたラブラブ透明なベルト!!

最近、クリニックを受診された患者さんは
きっとお気づきでしょう。

院長がなぜか半袖白衣の上に、
めだ〜つオレンジのベルトをしてたことニヤリ

いや、たまたまお家にあった細いベルトが
そんな派手なものしかなかったからですあせるあせるあせる

実は、色々と感染予防対策で必要なものを
さっと身に付けるために、ベルトを着けてると便利なのですひらめき電球

でもね、オレンジは派手だよね口笛
で、ネットで透明なベルトを注文しました。

今週からは、これを身に付けてがんばりますDASH!DASH!DASH!

マスク着用のお願い

2020年4月24日 / お知らせ

来院される皆様に必ずマスク着用をお願いしておりますので
ご協力お願い申し上げます。

当クリニックではしっかりとした感染予防対策を実施しておりますが、
できるだけクリニックでの滞在時間を減らすために、
お車で来院された場合には、受付後はお電話にてお呼びするまで
車内で待機いただくことも可能です。

また、小さいお子さん、最小限の保護者や介助の方、および通訳の方をのぞき、
クリニックの待合室や診察室への入室をご遠慮いただいておりますので
何卒ご了承ください。

 

 

 

TEL 052-799-6121
ページトップへ