種村せんせいの日記。。『花粉症の季節ですね、、、』
2022年3月23日 / お知らせ, 種村せんせいの日記。。
こんにちは!院長の種村です![]()
連休はいかがお過ごしでしたか![]()
私は、河津桜とチューリップを見てきましたよ![]()
色々と体調不良のことを
ブログやFacebookなどで書いていると、
みなさまにご心配をかけてしまうようで
かえって申し訳ないです![]()
![]()
![]()
まあ、こうして綺麗なお花
を見て![]()
ストレスも発散しておりますし、
連休にはしっかり睡眠
も取れていて、
診療に差し支えるようなことはありません![]()
ただ、
むしろ、こうした体調トラブルを
これからは正直に伝えてご報告して、
みなさまにも参考にしていただきたいな〜![]()
なんて考えています![]()
たとえば![]()
私、今年から花粉症?
とくにアレルギー性鼻炎がとうとう本格的になりました![]()
![]()
![]()
スギ花粉が原因かどうかはまだはっきりしませんが、、、
以前から少々アレルギー体質ではありました![]()
不定期に原因不明の蕁麻疹とか出たりしてね、、、
でもね〜、
ほとんどの抗アレルギー剤が眠いのです![]()
![]()
![]()
どんなに眠くない大丈夫な薬と言われようと、
気のせい
って指摘されようとも、
眠いものは眠い![]()
でも、最近は飲み方や薬の種類、
薬の量を色々と教えていただき、
ようやく鼻炎もコントロールできるようになりました![]()
なお、
花粉症の妊婦さんには
原則的には点眼薬や点鼻薬をお願いしますが、
どうしても症状が辛くなったら
内服薬で安全性の高いものもあります![]()
そうそう![]()
コンタクトレンズをしていても大丈夫な
心強い点眼薬もありますしね![]()
そして、花粉症やアレルギー体質では、
デリケートゾーンが痒くなることも多いんですよ![]()
大人だけじゃなくてお子さんでもね![]()
![]()
![]()
更年期世代では、とくに原因がなくても
顔の湿疹や、蕁麻疹とかも珍しくないですしね![]()
一見無関係に見える症状も、
婦人科で相談できる場合がありますから、
どうぞ、お気軽におたずねくださいね![]()







