院長のブログ

お知らせ の一覧

臨時休診、予約診療日をご確認ください!

2018年1月24日 / お知らせ

再度、1月の臨時休診のご案内です。

これまでご案内しておりましたように、
院長が手術を受ける予定となりました。
良性疾患で約1週間で退院、早々に診療復帰の予定ですが、
退院日などの変更により休診日が追加となる可能性もあります。
念のため、2月上旬は予約診療のみとさせていただきます。

1月25日(木)〜1月31日(水)休診

2月1日 (木)〜2月7日 (水)予約診療のみ

留守番の事務スタッフは休診中も出勤しますので、
ご不明な点は、いつもの診療の時間内に
お電話にてお問い合わせ下さい。

ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

混む日が多くて申し訳ありません!

2017年11月11日 / お知らせ, 種村せんせいの日記。。

今週は、先週の祝日の余波で、かなり混む日が多くあせる

お待たせしてしまって申し訳ありませんでしたえーん

 

先週の金曜がお休みでしたから、

今週の金曜はむしろ、1週間後の診察、という患者さんが少ないため、

昨日はちょっと時間のゆとりのある診療ができましたが、、、照れ

 

混んでいる中でも、

「ブログ見てます!!

とお声をかけてくださる患者さんが多く、

とても励みになりましたラブラブ

ブログを書くはげみではないんですよウインク

診療自体に気合いが入りますDASH!アップアップアップ

仕事中に元気がでるのですビックリマーク

どこかで見ていてくれる方がいる、

というのは心強いものです合格

 

こんな喜びを患者さんにもお返しできるようにしたいなあ

と思った1週間でした音譜

 

種村せんせいの日記。。「古い闘病日誌−6」

2017年11月11日 / お知らせ, 種村せんせいの日記。。

久しぶりに「古い闘病日誌」の続きですウインク

私の抗がん剤のスタート初日は、

平成21年の10月16日(金)、告知されて10日後くらいでした。

長くて短い10日でしたあせる

金曜ですから午前はクリニックで仕事、

午後から大学病院の外来化学療法室へでかけましたDASH!

外来化学療法室自体はとても快適ひらめき電球で、

事情を知ってる杉浦教授も様子を見にきてくださって

とても心強かったですドキドキ

予想外に点滴中は体調変化もなく

ちょっとノドが乾いた?くらいでしたが、

その後はクリニックへ戻って夕方の診療!!

はい、

夕診の後半からはとてもしんどかった記憶があります汗汗汗

かろうじて声はでるのですが、頭や腰がとても重く、

脱力感と倦怠感ショボーン

家族に車で迎えに来てもらいました。

不思議と嘔気はなくてご飯は食べられましたが、

倦怠感と動悸が凄まじかった。

翌日の土曜もクリニックのお仕事、、

急な話でしたから、ご予約もすでに入っていて、

仕事はしなきゃならない笑い泣き

歩くのもつらく、脈はずっと120越え。

もともとずっとスポーツをしていた私の普段の脈拍は

60から、多くても70くらい。

徐脈気味だったのが約2倍ですからね〜。

心毒性のある薬剤のせいかな〜と思いながら、

耐えました。。。

ちなみに

こんなにたくさんのお薬!!びっくり

副作用予防のためのお薬がほとんどです。

制吐剤、多量のステロイド、整腸剤、、、

おかげさまで、嘔気嘔吐は初回は軽かったですが、

月曜、つまり3日めくらいからは食欲も落ちましたダウン

意外に辛かったのは、ステロイドの副作用です。

嘔気はよいけど、体はむくむし便秘がひどい。

結局、

私はこれらのお薬以外に、いろいろな漢方薬のお世話になりましたドキドキ

癌への直接的な治療効果はなくても、

抗がん剤中、比較的楽に過ごせたのは、漢方薬のお陰でしょうね!?

 

種村せんせいの日記。。「コウノドリ」

2017年11月7日 / お知らせ, 種村せんせいの日記。。

皆様こんにちはビックリマーク

種村ウィメンズクリニック院長の種村です音譜

 

皆さん、コウノドリ見てますか!?

ドラマも漫画も、

私たち産婦人科医にとって、とても大切なテーマを

取り扱っていただいてます合格

一般の皆様、妊婦さんにも同様で、

最近、子宮頚ガンワクチンのお問い合わせが増えてますドキドキ

また、

20巻で取り上げられた妊娠中の感染症は、

もともと私の大学院での研究テーマですし、

胎児の超音波検査も私にとっては専門分野照れ

とても興味深く読ませていただきましたビックリマーク

まあ、漫画もドラマも、

あまり説明づくし、説教づくしはいけないし、

学会や医師からの指導的な押しつけになってもいけないから、そこそこ娯楽としての余裕も必要かな?

なんて思わなくはないです。

産婦人科医の自己満足になってはいけない、、、

でも、情報源としてはネットよりも確かではありますね。

そして、もしいろいろ悩むことがあったら、

まずは主治医、いちばん身近な産婦人科医に相談してみてください!

うちのクリニックには胎児ドックのご希望で

多くの妊婦さんがやってきます。

実は、胎児の超音波検査の前後に、

妊娠初期の血液検査の結果やお薬のことなど、

ご質問を受けることがとても多いです。

時間の許す限りお答えはするのですが、

一回限りの胎児ドックでは正確にコメントできないこともあります。

わたしが何よりも驚くのは、

なぜ、主治医にまずしっかりと質問しないのかなはてなマーク、です。

もちろん胎児ドックの時には余裕をもって時間がありますから、質問しやすさはあると思います。

逆に、通常の妊婦健診は場合によっては流れ作業、、、あせる

質問できる雰囲気ではないのかもしれません。。。

でも、しっかりと主治医と情報交換することは

とても大切だと思うのです。

大切な出産、赤ちゃんをおまかせする訳ですから!!

その上で納得できなかったり理解できなかったら

セカンドオピニオンもありですよね。

胎児ドックや遺伝カウンセリングは有用ではありますが、

身近な主治医に聞くだけで、すぐに解決する場合もあるかもしれません。

ネット情報やドラマで一喜一憂する前に、

主治医とお話ししてみませんかウインク

私自身も通常の妊婦健診中には

みなさんへの声かけが少ないかもしれません。。

自省の意味もこめていますあせる

どうか、主治医に気軽に質問してみてくださいね!!

胎児ドックのキャンセル枠は満員となりました。

2017年11月7日 / お知らせ

胎児ドックのキャンセル枠は満員となりました。
また次のご案内をお待ちください。

インフルエンザワクチンについて。

2017年10月28日 / お知らせ

皆様こんにちは!

種村ウィメンズクリニック院長の種村です音譜

インフルエンザワクチンの件なのですが、

次の入荷の目処が立ちません。。。

多分12月中旬以降になりそうですガーン

そのため、

現在、インフルエンザワクチンの追加ご予約は出来なくなっております。

(すでにご予約いただいている方は大丈夫です合格

ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

妊娠・授乳サポート薬剤師さんのご紹介

2017年10月24日 / お知らせ

皆さん、妊娠・授乳サポート薬剤師さんってご存じですかはてなマーク

 

愛知県薬剤師会では、

妊娠中、授乳中のお母さんの

お薬相談の専門薬剤師さんを養成しています合格

 

http://www.apha.jp/medicine_info/entry-22.html

上記もご参照ください!!

 

そして、

 

来年2月には、毎年恒例のあいち・くすりフォーラムが開催されます音譜

今年は、私の同期の佐藤剛先生を講師としてお招きしてます!!

私もご講演を楽しみにしていますラブラブ

妊婦・出産アプリのご紹介

2017年10月24日 / お知らせ

種村ウィメンズクリニック院長の種村です音譜

今日は妊婦さん用のアプリのご紹介ですニコニコ

もう既に、主治医の先生から教えていただいた妊婦さんも、

いることでしょうラブラブ

 

 

これは日本産科婦人科学会が監修していて、

とても信頼できる妊娠・出産アプリです。

 

予定日を入力すると、週数にあわせて

色々な情報も得られますよ音譜

 

種村ウィメンズクリニックでは、

妊娠届のお渡しとともに

参考資料として配付をはじめました合格

 

まだご存じない方は主治医の先生にも聞いてみて下さいねビックリマーク

種村せんせいの日記。。「古い闘病日誌−5 抗がん剤前の私」

2017年10月24日 / お知らせ, 種村せんせいの日記。。

皆様こんにちは!!

種村ウィメンズクリニック院長の種村です音譜

 

先日、古巣の名市大へ行ってきました。

大学病院の大ホールにて、愛知県の産婦人科の学会が開催されていたからです。

 

ちょっと遅刻してしまいましたが、珍しい婦人科の症例をたくさん勉強しました。

 

こうして婦人科の学会での講演を聴いていても、

抗がん剤の効果はスゴイ!と最近つくづく思うのです。

 

 

私の本来の研究的な専門分野は

産婦人科の中でも産科、とくに胎児を対象とした医療です。

まあ、「コウノドリ」の世界そのままの仕事をしていた訳ですが、

大学病院勤務中には、実は婦人科、とくに悪性疾患の患者さんの診療にもかなり従事させていただきました。

 

当時の抗がん剤治療と言えば、何ヶ月も長期間入院となって、嘔吐もひどく相当ツライ治療汗汗汗でした。

今も決して楽な治療ではないですが、外来で治療するなんて考えられなかったガーン、、、

 

 

私が退職した後くらいでしょうかはてなマーク

 

名古屋市立大学病院にも外来化学療法室ができて、

私も告知の約10日後には、そこでお世話になることが決まりました。

 

 

 

これは、髪が抜け始める前に、スタッフが記念撮影音譜してくれました。

 

顔がむくんでるのは、泣きまくってまぶたが腫れてるからですあせる

 

今よりはもう少しふわっとした髪質で、

量も少ない方ではなかったですし、

ダンスの髪上げのために伸ばし始めたところドキドキ

ロングヘアになりかけ、くらいでしたね。

 

私の受けた抗がん剤治療では

髪が間違いなく抜けることがわかってました。

 

私自身、癌の告知よりも

実は、何よりも髪が抜けることが悲しくて泣いてました汗汗汗

 

主治は必ず戻るから、と言ってくれたけど

(今もやっぱり完全にもどった訳じゃないですあせる

すぐに受け入れられる現実ではなくて泣き続けてました。

 

そして、

普通は抗がん剤の開始前に、短くカットされる方が多いと思いますが、私はそのまま!?で治療突入DASH!

 

なぜなら、、、

婦人科の病棟で多くの患者さんを拝見してきて、

短い髪が枕元で抜けると

お掃除やお洗濯に苦労されていたのを知っていたから。

 

もちろん、ごっそりと髪が抜ける感覚は嫌なものです。

今も抜け毛が増えるとその頃を思い出してぞっとします。

 

でも、入浴時や就寝時に抜ける髪の片付けは

長めの髪の方が楽な気がしましたね。

個人的な感想ですけどてへぺろ

 

頭髪だけでなく、眉毛やマツゲも抜けましたし、

もちろんウィッグも愛用しましたラブラブ

 

そのお話は、また続きで。。。。

 

 

 

 

 

 

種村せんせいの日記。。「髪が回復のきざし。」

2017年10月24日 / お知らせ, 種村せんせいの日記。。

皆様こんにちは!!

種村ウィメンズクリニック院長の種村ですラブラブ

さて、闘病日誌の続きを書こうかと思いましたが

やはり楽しいことが優先しちゃいますねドキドキ

 

 

先日、寺島先生http://terasimadance.com

のダンスパーティに参加して

デモをしてまいりました音譜

 

こんな素敵な写真の転写されたお菓子も頂いちゃってますラブラブ

もったいなくて食べられません、、、

 

で、私はチャチャチャとショーダンスをしてきました。

 

また近いうちにお写真はアップしようと思ってますが、

まずは、ちょっと一つ嬉しいご報告をビックリマーク

 

 

今回の髪上げですラブ

 

いつも髪上げをお願いしてる、

chippit https://plaza.rakuten.co.jp/chippit/diary/201710040000/

の江原さんに撮っていただいた写真です。

 

 

いつも素敵な髪上げをどうもありがとうございます!!

 

今回もキュート系!?などと無理な要望でしたが

とてもカワイイリボンふんわりリボンヘアで感激です。

 

ただ、もう一つ嬉しい事が!

 

その前の競技会の時にも江原さんから教えていただいて、

そうかな〜〜照れって期待してたのですが、

この左の写真のおでこを見て下さい音譜

 

額の髪がぴんアップぴんアップと立ってますDASH!

 

リハの後でしたから、

江原さんとしては、「あ〜、お直ししなきゃ!」

だったようで、すぐにスプレーで固定してくださいましたが、

なぜ私が嬉しいかって言うと、、、

 

 

産毛程度だった前髪が、太くなって髪らしくなってきて

立ち上がるようになってるんですよびっくり

 

そう、薄毛が最近回復のきざしアップアップアップ

 

薄毛の治療のことも、

クリニックでの診療の内容としてこれから書いて行きますが、

今のローションとシャンプー、コンディショナーが

私にはとても良い具合です。

 

漢方もサプリも、薄毛の治療も

まずは自分ニコニコが体験。

 

そしてスタッフや家族で試してみて、

患者さんにおすすめしてます合格

 

TEL 052-799-6121
ページトップへ